皆様いつも応援ありがとうございます。
以前の大会の遅投稿となります。
令和6年12月8日(日)に久しぶりに奄美の住用体験交流館にて九州新人戦が行われました。
奄美出身のメンバーが多い樟南高校相撲部は地元にて雄姿を見せれるように練習を重ねていました。
前日は奄美に到着し腹いっぱいステーキを食べて調整練習に会場に向かいそのあとは、奄美出身のメンバーは自宅でゆっくり過ごしました。
それにしても半袖過ごせるくらい暑かった!
そして大会当日。ありがたいことに3年生も3名とも会場に駆けつけてくれ胸だしやサポートを一生懸命してくれました。
☆大会結果☆
■団体戦
〇ベスト8
■個人戦
〇無差別級トーナメント
・優勝:俵 幸平(2年) ※2年連続
・3位:泉 洸慎(2年) ※2年連続
団体戦では予選を無事上がってくれ決勝トーナメント1回戦は熊本農業高校でした。先鋒の主将である泉が勝利しましたが、中堅のエース俵が立ち合いからの流れを崩されてしまい、負けしまいました。大将の1年生の森本に託されましたが相手の圧力に歯が立たずに負けてしまい、悔しいベスト8という結果でした。
個人戦では2年生の俵と泉で決勝をするということを意気込んで頑張りました。2名とも良い動きを見せてくれ見事準決勝進出を決めてくれました。準決勝では俵が先に決勝進出を決め泉も奮闘しましたが惜しくも敗退してしまいました。決勝では俵がしっかり前に出る相撲で勝利し何と2年連続の無差別級優勝、泉を2年連続3位と立派な成績を残してくれました。
2年生2名は課題も残る中十分力を発揮してくれましたが1年生含めチーム全体の力としてはまだまだ足りないものがあると痛感した大会でした。
大会後は福崎真逢輝の優勝祝賀会&相撲部の忘年会を盛大に行い、最高の夜となりました。
さぁ次に向けてチーム全員で強くなろう。
これからも樟南高校相撲部の応援をよろしくお願いします。
コメントを残す