令和6年度 第76回全国高等学校相撲新人選手権大会

皆様いつも応援ありがとうございます。
先週の土日は高知で開催される全国新人戦でした。
樟南高校相撲部からは2年生の俵が個人無差別級にエントリーしました。
大会前日は高知空港にて龍馬さんと写真を撮り調整練習へ向かいました。

そして大会当日。
まだまだ寒い高知。しっかりアップして大会に臨みました。
俵は今大会、個人戦出場だけの樟南高校の看板を背負ってプレッシャーもある中ではあるけど「自分の相撲を取りきる」ことを目標として臨みました。
同級生の主将の泉も自らがマワシをつけて一生懸命なサポート、そして隙あらば自分の練習と立派に取り組んでました。
また今大会には近畿大学から卒業生の新島伊武起先輩が駆けつけてくれ、付きっきりでサポートやアドバイスをしてくれ本当にありがたく心強かったです。

☆大会結果☆
■個人戦
〇無差別級トーナメント
・第5位:俵 幸平(2年)

俵が立ち上がりプレッシャーもあり硬さも目立ちましたが徐々に本来の動きに近づき、昨年の福崎に続き第5位入賞という結果でした。
準々決勝では立ち合いの角度など素晴らしかったですが相手の形になってしまい、非常に悔しい敗戦となりました。
まったく納得していない俵、この気持ちをチーム全体で共有して次の大会に臨みたいと思います。
大会当日の夜はカツオのたたきや海鮮料理などで反省会そして大会翌日は桂浜にも行きました!

応援サポートして頂いた方々、本当にありがとうございました。
さぁこの経験を糧に春合宿を乗り越え「全員」で強くなろう!
今後も樟南高校相撲部の応援をよろしくお願いします。

シェアよろしくおねがいします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です